高校を卒業して新生活を迎えそろそろ生活に慣れてきたこの季節そろそろクレジットカードを作ってもいい頃だと思います。
けれどクレジットカードはいろんな会社から発行されクレジット決済以外にも特典を付けてきてどれもこれも魅力的で一つに絞るのが大変です。
そこで数あるクレジットカードの中から今回は「エポスカード」を中心に紹介していこうと思います。
エポスカードは小売業の大手である丸井グループより発行されているクレジットカードで2006年に開始されました。
今日まで長く愛され使ってこられたのはこの様な特典があったからです。
1エポスポイントが貯まる
エポスカードを利用する事でエポスポイントが貯まるのが特徴です。
この貯まったポイントの使い道として
・マルイでの買い物で割引してもらえる
・ギフト券やプリペイドカードへの交換
・他社のポイントに交換等
持っておくと使い道に困りません。
200円毎の利用で1ポイント付きますが提携店での利用や公共料金の支払いでもポイントが付くので一カ月で100ポイント貯める事も非常に簡単で使えば使う程貯まっていきます。
2公式アプリで確認しやすい
クレジットカードは後払いで請求する物ですので利用状況を簡単に確認したいと感じるでしょう。
エポスカードではiPhoneもしくはandroidのスマートフォン向けに公式アプリをリリースしています。
このアプリを使う事で
・カードの利用状況確認
・エポスポイントの確認
主にこの二つが確認しやすくなるのは勿論
・キャンペーン登録状況
・エポスポイントが貰えるミニゲーム
・カレンダーで支払日等が確認出来る等
アプリ独自のサービスも展開している為エポスカードを利用するなら同時にダウンロードしておいて損はないです。
3apple payに対応
apple payに対応している機器(iPhoneやApple Watch)を持っていて使っているのであればエポスカードも使えるのでオススメです。
使用するカードをエポスカードにする以外は今までのapple payの登録方法と変わらず決済でもクQUIC Payで支払うと伝えるだけで済むので難しい点はありません。
勿論利用した分だけの金額に合わせたエポスポイントもしっかり付与されるので安心です。
4予約時に優待してもらえる
映画や舞台、飛行機や旅館、レンタカー等事前予約してチケットやレンタルを確保した際には通常の利用よりもポイントが〇倍付与や〇%オフ等の割引が適用されかつポイントも貰えるのでレジャー沈んや帰省シーズンでの移動の際にはエポスカードを使えばとてもお得です。
エポスカードを選ぶとこの様な特典があります。
マルイが近くに無くても提携店やネットショッピングでの利用でのポイントは貯まっていきポイントの使い道も多いのでポイントを集めている人はエポスカードを選んでみると良いでしょう。